2025.9.3
イベント東北大学クライオ電子顕微鏡コース(INGEM) 開催のご案内(2026.1.14-16)
本コースは、INGEMに設置されている300 kV電界放出形クライオ専用透過型電子顕微鏡(CRYO ARM™ 300 II、日本電子株式会社製)を使った測定を通し、クライオ電子顕微鏡法による単粒子解析の一連の流れを学んでいただくコースです。
2023年度に導入されたクライオ用FIB-SEM(CRYO FIB-SEM:JIB-4700F、日本電子株式会社製)とCRYO ARM™ 300 IIとの組み合わせによるクライオ電子線トモグラフィー解析に関する内容も含みます。
※本コースは、「生命科学・創薬研究支援基盤事業(BINDS)」に採択された東北大学山本雅之教授の課題の支援で実施します。
※講師・プログラムは近日公開予定です。
2025年度 東北大学クライオ電子顕微鏡コース(INGEM)概要
【開催日時】2025年1月14日(水)-16日(金)
【開催場所】東北大学 東北メディカル・メガバンク棟内
(宮城県仙台市青葉区星陵町2番1号)
【対 象】構造生物学・クライオ電子顕微鏡・トモグラフィー解析に
興味がある方(大学院生〜研究者まで)を対象とします。
アカデミア、企業等所属は問いません。
【参加費用】無料(現地までの交通費、滞在費は各自でご手配いただきます)
【定 員】6~8名程度(応募者多数の場合、後日選考を行います)
【申込方法】10/1(水)募集開始です。
参加申込フォーム(Googleフォーム)からお申込みください。
【申込締切】2025年11月10日(月)
※申込された方全員へ2025年11月中旬までに参加可否について
メールでご連絡いたします。
【主 催】未来型医療創成センター(INGEM)
【共 催】創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)
【問合せ先】東北大学高等研究機構 未来型医療創成センター(INGEM)
TEL:022-274-2371(平日9時~16時)
Mail:ingem‐jimu@grp.tohoku.ac.jp